インフォメーション

2013/04/18

コーヒーの豆知識14

パンの豆知識2の1で、コーヒーフレッシュの話に発展しました。
コーヒーに入れるもう一つの重要なアイテムとして砂糖があります。
ブラックで飲む人、砂糖だけ、ミルクだけ、両方いれる人…様ざまてす。

コーヒーに適した砂糖について調べてみました。主なものとしては、コーヒーシュガー、グラニュー糖、上白糖、ブラウンシュガーなどですが、それ以外も含めて以下の特徴があります。

コーヒーシュガー:
氷砂糖にカラメル溶液を加えて茶褐色にしたもの。コーヒーに入れてもすぐには溶けず、ゆっくりと溶けていくのが特徴。時間による味の変化が楽しめます。

グラニュー糖:
一般的に使用されている砂糖。クセのない淡泊な甘さで、コーヒーの風味を損なうことがありません。無難なセレクト

上白糖:
日本で使用されている砂糖のうち約半分を占める、もっとも一般的な砂糖です。
白砂糖とも呼ばれる。グラニュー糖に次いで、コーヒーに適した砂糖。精製度が高く甘みが強い、状態はしっとりとした感じ

ブラウンシュガー:
ミネラル分を多く含み、甘味は濃厚でコクがあり、風味も豊か。コーヒーや紅茶に適した砂糖として人気がある。上白糖やグラニュー糖、白ざら糖にカラメルを添加したもの。三温糖や黒砂糖の白色ではない砂糖の総称としても使われる

三温糖:
コクのある甘さと独特の風味。グラニュー糖や上白糖、黒砂糖のような甘みの強さはないのでコーヒーにはあまり向かない。
煮物や佃煮などに使うと、上白糖などに比べて、強い甘さとコクがでます。

黒砂糖:
さとうきびの搾り汁をそのまま煮詰めて砂糖にしたものです。沖縄県や鹿児島県の南西諸島で作られています。
濃厚な甘さと強い風味を持つため、一般的にはコーヒーには適さないと言われる。ただ、黒砂糖が持つ独特な甘みを生かすようなコーヒーであれば美味しさの可能性は大いに広がる

ら・さぼうるでは、コーヒーシュガーを使っています。ただやはり溶けにくいので、向き不向きがあります。
特にティーサーバーを使ってお出しする紅茶の場合、約二杯分の紅茶をお出しすることになります。そうすると、二杯目はどうしても冷めがち。余計に溶けにくくなります。その場合はグラニュー糖の用意もありますので、お気軽にスタッフまで、お声がけください。

私は以前は砂糖だけをいれて飲んでいましたが、最近はブラックです。
ミルク入れません。コーヒー本来の味が分からなくなる気がするからです。

黒砂糖はコーヒーに向かないと書きましたが、写真のきび砂糖は例外。
こちらのきび砂糖ミニ角は、コーヒー・紅茶等に
使いやすいように角砂糖にした商品なんだそうです。
私の身近な人は、健康に気を使うので、この砂糖を使っています。これならほとんどコーヒーの味に影響しません。

コーヒーの飲み方は人それぞれですが、ら・さぼうるでコーヒーする時は、健康のことも考慮し、砂糖、ミルクを控えめにしてコーヒー本来の味を楽しんでいただければと思います。

カフェ ら・さぼうる

引用元:
http://www.alt-coffee.com/coffeeHistory03.html

SCHEDULE

2024.03.29 Friday